先日、Barcelona発の女性の為のOnline Festival Visionarias13festival に呼ばれ出演させて頂きました。https://mailchi.mp/bce3fc90223b/festival-visionarias13
昨年のスペインツアーのバルセロナでのコンサートで繋がったご縁です。
バルセロナ在住のチリ人音楽家のGonzalo Paniaguaさんと アイルランド民謡の
シューラルーン/Siúil A Rún
5/21日〜24日、13人の女性アーティストによる表現の循環。ヨガ、呼方法、瞑想、音楽、ヒーリング、アートセラピー、ダンス、儀式、女性性、 etc…
女性限定参加のフェスティバルでのライブ配信でした
私の内容のページはこちら https://mailchi.mp/8739a55bc9ee/yoko-takano
ライアーや三線でケルトや沖縄の歌、久しぶりにタオ・ライアー(瞑想用の竪琴)を奏でたり、みなさんにも声を出して頂くボイスヒーリングなども織り交ぜました。
はじめてのオンライブ、タオライアーを使ってサウンドヒーリング、カンペ棒読みの拙いスペイン語のMC 色々行き届かなかったこともあったと思いますが、暖かく見守って下さり感謝です
普通のライブより緊張して、準備にもかなり時間かかりました。5月はZOOMの勉強月となりました。
反省点いっぱいだけど、なんとか無事に終わりホッとしてます。
できるだけ良い音で聞いてもらいたかったので、パソコン+外付けビデオカメラでしましたが、やはりZOOMで向くこと、向かないこと、実際にやってみて少しわかりました。
ご参加下さった皆様、主催者チームのスペインのみなさん、そして会場を提供してくれたShanti SalonのオーナーShanちゃんの絶大なサポート、ほんとに有難うございました。
コロナのおかげで世界はオンライン化。あるいみ海外の人達との距離は身近になりましたね。でもやっぱり リアルでお客さんと一体感のある生ライブが一番好き♪
やっと全国的にも自粛解禁となり、6月からは少しずつ、リアルのライブも再開します♪
また詳細をお知らせいたします♪
瞑想とヒーリング用の竪琴、タオライアー 久しぶりに奏でました。
うた三線で沖縄民謡の安里屋ユンタ。手拍子と掛け声をお願いしてみたら、みなさんして下さってたようなのですが、音質維持の為に私以外全員マイクオフなので、、
全く聴こえないのが残念(笑)
舞台裏、、私からはこんな感じ。
You Tuberご愛用のリングライトまで購入してしまいました(笑)
他のアーティストさんのワークにも参加。スペイン語はほぼわからなかったけど、(-_-;)
バリ在住のカタリナ・ロハスさんの 呼吸とサウンドのワークすごく良かった♪
大好きなウブドに再訪して彼女のワークショップを直で受けたくなりました。
日本とスペインからご参加くださったみなさん。私がスペイン語話せたら、通訳して皆でお話ができたのになー。
翻訳ソフトも凄いのが開発されて、語学会得しなくても(笑)世界中の人とコミュニケーションできる日が来ますように❣